今回は二次創作物の紹介!
なのですが、いつもとちょっと違うパターンです。
3x

4x
なんと立体物!
usagiさんが粘土で作り上げた
花嫁衣裳ミカミのフィギュアです!
(粘土製でもフィギュアという表現であってるのカナ)
びたクエ2NDで登場した花嫁衣裳に
ところどころ装飾を加えた感じになっています!
ミカミのトレードマークとも言えるインテークヘアーとか
ドレスのヒラヒラした質感がとても細かいんダ…!
あるミが粘土を触ったのは学生の時ですが、
粘土を元にこんなに緻密なものが作れるとは思ってなかったヨ…!
なんというか、絵しか描けない(それすら未熟な)あるミにとって、
二次元キャラを立体的な造形物で実際に形作れるスキルというのは
魔法のように感じるんだナァ。
ミカミさんはいつか
本当の花嫁衣裳を着ることはあるのだろうか…?
…たぶんないな!(ぉぃ


以下どうでもいい話。
どうでもいいゼノブレ3追加DLCの話。
3本編よりも1や2の面影をより濃く感じられるDLCでした。
シュルクが隻腕でダンバンさんっぽかったり
(攻撃方法とか役目とか)
レックスが渋いおじさんになってたり
(攻撃が強すぎてすぐヘイト吸収しちゃう!)
息子とか娘だったり。
ナエル(コート着てるバージョン)はそこまで露出してないのに
なんかカラダがエロく感じるのはなぜなのか。
ラスト付近のバックにラジオ音声が流れてるシーン、
懐かしい名前や思わせぶりな単語が聞こえてきて
会話に集中できなかったヨ!
ラストの意味深な描写も
いろんなゼノに繋がりそうな、そうでもないような。
あ、一番気に入ったキャラはリンカです。


どうでもいいゼルダティアキン話。
想像してたボリュームのさらに上を行くとは…。
木材でカタパルト作って
ロケットくっつけたコログを発射したりして遊ぶリンク。(酷
飛んだコログはモドレコで戻ってくるから安全安心。
基本徒歩でうろうろしながら旅してるのだけど、
これは…どれだけやれば終わるのカナ??
地下は地上程景色が変わったりしないのだけど、
なぜか籠って黙々と探索してしまう。
ローグライクやハクスラ味を感じる。
途中でプロコンのスティックがイカれて
なんか下入力がされっぱなしのような状態で
リンクが勝手に歩いてしまう…!
崖昇り中、立って休憩できる場所で油断してると
平気で投身するリンクになっちまったヨ…。
なので新たなプロコンを購入。
売っててよかった…。